介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)とはHome
寝たきりや認知症などで、常に介護が必要で自宅での生活が難しい方のための施設です。
入所により、入浴・排せつ・食事などの介護、機能訓練、健康管理、療養上の世話などが受けられます。介護老人福祉施設は、老人福祉法では、特別養護老人ホームと呼ばれています。

ご利用になれる方User
- 要介護3以上の認定を受けている方で,常時介護を必要とし、居宅において介護を受けることが困難な方
- 要介護1又は2の認定を受けている方のうち、やむを得ない事情により居宅において生活が著しく困難であると市町村の適切な関与の下に認められた方
サービス内容Content
利用者様の状態に合わせたケアプランを、施設ケアマネージャー・看護職員・介護職員・機能訓練指導員・生活相談員・管理栄養士などの専門スタッフが作成し、食事、入浴、排泄などの介護、日常生活能力の維持訓練など、ご家族に代わって安全で安心できる体制のもと対応をしています。また、医師、歯科医師等による往診も適宜あります。

入所(1日の流れ)
![]() ![]() |
朝食、口腔ケア |
![]() ![]() |
入浴 |
![]() ![]() |
水分補給 |
![]() ![]() |
レクリエーション活動 |
![]() ![]() |
昼食 |
![]() ![]() |
水分補給、おやつ レクリエーション活動 |
![]() ![]() |
夕食 |
![]() ![]() |
就寝介助 |
![]() |
消灯 |


利用料金Charge
介護保険1割負担の場合
要介護度 | 居室 仕様 |
介護保険 1割負担 |
居住費 | 食事代 | 日常消耗 品費 |
預かり金 管理費 |
合計/日 | 合計/30日 |
要介護1 | 個室 | 740 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 3,668 | 110,040 |
多床室 | 740 | 855 | 3,352 | 100,560 | ||||
要介護2 | 個室 | 818 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 3,746 | 112,380 |
多床室 | 818 | 855 | 3,430 | 102,900 | ||||
要介護3 | 個室 | 898 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 3,826 | 114,780 |
多床室 | 898 | 855 | 3,510 | 105,300 | ||||
要介護4 | 個室 | 975 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 3,903 | 117,090 |
多床室 | 975 | 855 | 3,587 | 107,610 | ||||
要介護5 | 個室 | 1,051 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 3,979 | 119,370 |
多床室 | 1,051 | 855 | 3,663 | 109,890 |
介護保険2割負担の場合
要介護度 | 居室 仕様 |
介護保険 2割負担 |
居住費 | 食事代 | 日常消耗 品費 |
預かり金 管理費 |
合計/日 | 合計/30日 |
要介護1 | 個室 | 1,479 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 4,407 | 132,210 |
多床室 | 1,479 | 855 | 4,091 | 122,730 | ||||
要介護2 | 個室 | 1,635 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 4,563 | 136,890 |
多床室 | 1,635 | 855 | 4,247 | 127,410 | ||||
要介護3 | 個室 | 1,795 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 4,723 | 141,690 |
多床室 | 1,795 | 855 | 4,407 | 132,210 | ||||
要介護4 | 個室 | 1,950 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 4,878 | 146,340 |
多床室 | 1,950 | 855 | 4,562 | 136,860 | ||||
要介護5 | 個室 | 2,102 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 5,030 | 150,900 |
多床室 | 2,102 | 855 | 4,714 | 141,420 |
介護保険3割負担の場合
要介護度 | 居室 仕様 |
介護保険 3割負担 |
居住費 | 食事代 | 日常消耗 品費 |
預かり金 管理費 |
合計/日 | 合計/30日 |
要介護1 | 個室 | 2,219 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 5,147 | 154,410 |
多床室 | 2,219 | 855 | 4,831 | 144,930 | ||||
要介護2 | 個室 | 2,453 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 5,381 | 161,430 |
多床室 | 2,453 | 855 | 5,065 | 151,950 | ||||
要介護3 | 個室 | 2,963 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 5,621 | 168,630 |
多床室 | 2,963 | 855 | 5,305 | 159,150 | ||||
要介護4 | 個室 | 2,924 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 5,852 | 175,560 |
多床室 | 2,924 | 855 | 5,536 | 166,080 | ||||
要介護5 | 個室 | 3,152 | 1,171 | 1,507 | 200 | 50 | 6,080 | 182,400 |
多床室 | 3,152 | 855 | 5,764 | 172,920 |
*別途、入所後30日間に限り、初期加算として上記金額に1日30単位が加算されます。口腔衛生管理体制加算(30単位/月)、褥瘡マネジメント加算(10単位/月)が加算されます。
加算料金 (ご利用になった場合、加算されます)
- 外泊時費用(月6日限度) 246単位
- 療養食加算(6単位/回 1日につき3回を限度)
- 経口移行加算(1日につき) 28単位
- 経口維持加算Ⅰ(1月につき) 400単位
- 経口維持加算Ⅱ(1月につき) 100単位
- 配置医師緊急時対応加算(早朝・夜間の場合) 650単位
- 配置医師緊急時対応加算(深夜の場合) 1300単位
- 排せつ支援加算(1月につき) 100単位
- 看取り介護加算(Ⅱ)(死亡日以前4日~30日) 144単位
- 看取り介護加算(Ⅱ)(死亡日前日及び前々日) 780単位
- 看取り介護加算(Ⅱ)(死亡日) 1580単位
- 若年性認知症 120単位
- 認知症行動・心理症状緊急 対応加算 200単位
- 低栄養リスク改善加算(1月につき)300単位
- 再入所時栄養連携加算(1回につき)400単位
- 理美容費(実費)
- テレビ等電気代(100W以上100円/日 100W以下50円 / 日)
- 文書作成費(実費)
- レクリエーション材料費(実費)
- 所持品預かり・管理費(実費)